2月22日(木)
魅せる会の温かい感想ありがとうございます。
どんどん増えていく感想を子どもたちと何度も見返し、嬉しい気持ちに浸りながらの今週でした。
魅せる会の余韻は他にも…。
得意なことを見ていただきましたが、その後も継続して遊んでいます。
自分がやったこと以外のことにも積極的に挑戦しています。
それがとても楽しそうで、毎日毎日盛り上がっているのです。
懇談会でも少し話しましたが、当日まで何をやるか迷ったり新たに挑戦したりした子がいて、私自身驚きました。
なぜなら私の固定概念では、本番では確実にできることを披露したいと思うと思っていたからです。ではなぜこのような姿が見られるのだろうと考えた時・・・。
見せたいものを繰り返し遊ぶ中で、それぞれが楽しそうに取り組んでいることに魅力を感じ、いろいろなことに挑戦してみたいと思えたから。それだけではなく、できることを見てもらうという嬉しさよりも、できなかったことが少しでもできるようになった嬉しさが上回ったのだと思います。
年度当初は失敗に敏感で、上手くできないからやりたくない、ある一面から比べて優劣を感じていた子も多かったように思いますが、”最初はできなくても、繰り返せばきっとできるようになる。”と少し先の自分を見通したり、今までの経験から自分の力を信じたりする力が育っているのだと思います。
そして何より、上手くできない自分を安心してさらけ出せる仲間になったのだと思います。
楽器も果敢に新しい曲に挑戦しています。
これは私がいない間に教頭先生と一緒に、みんなで協力して作った花紙の虹です。
みんなで虹ポーズ!
私が「すぐにもうやーめたって言ってると思ってた。」と伝えた後のこの自慢気な顔。みんなの力を甘くみていて、ごめんなさい。
春のような暖かい日は、みんなでどろんこ遊び。
楽しいな~。あと何回できるかな~…。
「みんなで家作ろう!!」雨でも寒くても大好きなごっこ遊び。
1学期にみんなで作った傘の家がとても楽しかったんだとAさんが教えてくれました。
修了式に向けても…。
子どもたちが自然に残りの日数をカウントダウンし始めました。残りの日数の少なさに驚きと寂しさを感じています。