学校ニュース

立冬を過ぎましたが,小春日和が続いています

10月から,安定した晴天が続いています。晴れの日も,季節が移り「秋晴れ」から「小春日和」となり,穏やかな初冬を迎えています。テレビでは,「今年も残すところ・・・」という表現が,聞かれるようになりました。

新型コロナウィルス感染症の感染者数も減少し,感染者が「0」という日もあります。紅葉の時期でもあり,観光地には人出が戻りつつある様子が紹介されるようになりました。

学校では,前回,1か月遅れで生徒会選挙を行い,後期がスタートすることをお伝えしました。学級では,新しい係やグループが決まり,気分新たに活動を始めています。また,来週には,延期していた2年生の東濃研修,12月初旬には3年生の修学旅行が予定されています。現在のところ,予定通り実施する予定です。研修のない1年生は,子どもたちの企画と準備,運営による学年のリクレーション「ONE FES」を3年生の修学旅行中に行います。どの学年も4月から役割に応じて活動することや協力すること,つらい思い・悲しい思いの仲間を生み出さないことなど,取り組んできた成果を発揮し,心に残る行事になるよう準備を進めています。

本校では,10月末から5名の教育実習生を迎えていました。将来,教師になることを希望した実習生の皆さんは,子どもたちと共に生活し,共に学んだことを糧に,教師になるべき専門性をさらに磨くことを決意され,実習を終えられました。

前回以降,11月の主な学校の様子をお知らせします。

 

・後期生徒会認証式 11/1(月) 校長室にて

(左:認証状を受け取る新役員,右:後期生徒会役員への期待を語る校長先生と話を聞く新役員)

 

・3年生 進路説明会 11/5(金)

進路選択を控え,今後の見通しや事務手続きについて説明しました。

 

・前期生徒会の最後を締めくくる活動

(左:環境委員会 花壇に新しい苗を植えたことを昼の放送で紹介,右:給食委員会 給食時間の様子をVTRをもとに昼の放送で紹介)

 

(左:前期最後の朝の「おはようロード」の様子,右:前期生徒会のまとめの集会を全校放送で実施)

 

前期生徒会の活動の様子を執行部,各専門委員長がパワーポイントで報告 画面は執行部の見出し

 

・2学期 期末テスト 11/11(木),11/12(金)

今週からテストが返却されつつあります。うれしさと悔しさ,両方の表情が教室の中に入り混じります。

 

・交通安全指導

地域の方から,下校時や帰宅後の子どもの歩行と自転車の乗り方について,危険な様子があるとの連絡をいただきました。昼の放送にて,子どもの交通事故が多く発生している時間帯や夜間に車から見た歩行者の様子等をもとに安全な歩行の仕方,自転車の乗り方をするよう徹底しました。

(左:子どもの交通事故は,朝の登校時間帯と下校時とその後の夕方の時間帯が最も多いことを紹介, 右:夜間に服装によって車から歩行者の見え方の違いを紹介 夜間は車から分かりやすい服装をするよう啓発)

(交通事故に遭わないために,さらに心がけるべき3つのめあてを紹介)

 

・レタスが大きくなりました 11/19(金)持ち帰り

先月から2年生の技術科の栽培学習で育てていたレタスが大きくなりました。「大きくなったね。食べごろだね。」と話しかけると,「食べるのはもったいないです」と答える子どももいました。自分が丁寧に育てたレタスを大切に持ち帰りました。

左:10/19(火)のレタスの様子,右:11/17(水)のレタスの様子

 

・部分月食 11/19(金)

11/19(金)には,岐阜でも大部分が地球の影に入り込む部分月食が確認できました。皆さんのご家庭でも空を見上げられた方が多かったのではないかと思います。校長先生も手持ちのカメラで自然の偉大さと神秘を収められました。(でも,大きな声では言えませんが,今一つ,焦点があっていませんね・・・!?)

 

分散登校で始まった2学期でしたが,今月末から,学期末の個人懇談を実施します。短い時間ですが,お子様の成長の様子と今後の可能性について,お話をさせていただきます。お忙しいところですが,よろしくお願いいたします。

職員一同,先日の生徒会の前期のまとめの放送を聞き,生徒会役員を中心として,子どもたちが日々の当たり前の学校生活の中でも,自分たちの生活を見つめ,少しでもよりよい学校生活が送れるよう地道に活動する様子,そして成長した様子が感じられました。ご家庭でもご支援をいただきありがとうございます。

来週11/22(月)以降,学校の教育活動に関する「保護者アンケート」にご協力いただくようお願いする予定です。今回のアンケートは,残りの令和3年度だけでなく次年度の学校運営にも役立てるよう取り組んでまいります。どうか,ご協力をお願いいたします。

学年ごとのブログ