• 学校ニュース

    乳幼児ふれあい体験④(参観した保護者の感想)

    親御さんから離れると、泣き始める子、楽しそうにおもちゃで遊ぶ子、反応は様々で、生徒達も戸惑いながらも、抱っこしたり、背中をなでたり、一生懸命関わりを深めていきました。 時間がたつにつれ、ずっと泣いていた子も笑顔が出るようになり、腕の中で眠ってしまう子もいました。慣れない抱っこに手が疲れたと言いつつも、かわいい寝顔に癒やされているようでした。 親御さんが帰ってくると、ほとんどのお子さんが…

  • 学校ニュース

    乳幼児ふれあい体験③(参観した保護者の感想)

    活動開始時は、つかぬ間自由な時間を過ごせる、という嬉しそうなお母さんの表情、別れ際に泣く我が子に後ろ髪を引かれる様子のお母さん、そして普段接する機会のない幼い子に戸惑い、泣き叫ぶのをどうなだめようかと恐る恐る手を差し伸べる生徒たちの姿が印象的でした。 泣き続ける子が多い中、生徒達は玩具での遊びに誘ってみたり、ぬいぐるみや抱っこであやしてみたり、おやつで気分を直そうとしてみたりと、色々試してい…

  • 学校ニュース

    乳幼児ふれあい体験②(参観した保護者の感想)

    親御さんが退室すると泣き出してしまった乳幼児が多かったですが、どの生徒も抱っこをしたり、おもちゃで遊んであやしてみたり、と試行錯誤をしながら最後まで粘り強く向き合っていました。グループによっては、お迎え間近に泣き止み、遊ぶことができたグループもありました。 我が子もこの乳幼児ふれあい体験に、十数年前に参加させて頂きました。今度はお世話をする側として、命や相手を慮る貴重な経験をさせていただき感…

学校ニュース

乳幼児ふれあい体験①(参観した保護者の感想)

乳幼児ふれあい体験①(参観した保護者の感想)

10月23日(木)24日(金)に3年生を対象とした、乳幼児ふれあい体験が行われました。生徒たちは3〜4人のグループに分か…

土曜授業(ねんりんピックへの参加)

土曜授業(ねんりんピックへの参加)

10月18日は岐阜市メモリアルセンターでねんりんピック岐阜大会の開会式が行われ、全校生徒で参加をしました。全国から約1万…

スポーツフェスタ・文化祭②(参観した保護者の感想)

スポーツフェスタ・文化祭②(参観した保護者の感想)

〈スポーツフェスタ〉 各学年の競技では、クラスごとに掛け声を合わせ、心を一つにして勝負に挑む姿がとても印象的でした…

スポーツフェスタ・文化祭①(参観した保護者の感想)

スポーツフェスタ・文化祭①(参観した保護者の感想)

10月8日(水)スポーツフェスタと文化祭が行われました。 〈スポーツフェスタ〉 ・1年生の玉入れは、新聞紙で…

9月いじめを見逃さない日

9月いじめを見逃さない日

9月2日に「いじめを見逃さない日」の授業を行いました。今回は昨年度に引き続き、現役の警察官である田中聡さんを講師としてお…

中体連 卓球

中体連 卓球

7月12日(土)、13日(日)に「岐阜市中学校総合体育大会 卓球競技」が開催されました。東長良中学校からは、男子6名女子…

挑戦と成長の夏へ 夏休み前全校集会

挑戦と成長の夏へ 夏休み前全校集会

7月18日、夏休み前の全校集会を行いました。 集会では、1年生の女子生徒がこの4か月間でがんば…

女子バスケットボール部 地区大会第3位で県大会進出!

女子バスケットボール部 地区大会第3位で県大会進出!

7月20日、21日と中体連岐阜地区大会が行われました。 市大会4位で臨んだ東長良中女子バスケッ…

男子バスケットボール部 市大会で第3位の健闘!

男子バスケットボール部 市大会で第3位の健闘!

7月6日に行われた中体連市大会において、男子バスケットボール部が見事 第3位 に入賞しました! …

【PTA広報委員より】性教育講話を参観して(3年生)

【PTA広報委員より】性教育講話を参観して(3年生)

宮﨑千惠婦人クリニックの宮﨑千惠先生による「正しい知識をもって、自分の身体は自分で守ろう~生命の大切さ~」の講話を拝聴さ…

7月2日 私立高校合同説明会

7月2日 私立高校合同説明会

複数の私立高校の先生にお越しいただき、それぞれの高校の特色についてお話をいただきました。真剣なまなざしで話を聞く生徒の姿…

7月3日 いじめについて考える日

7月3日 いじめについて考える日

7月3日に「いじめについて考える日」の活動を行いました。5,6時間目の授業の始めに,校長先生,生徒会長,HEROS代表よ…

地域とともに学ぶ防災活動 〜水防団連合演習に参加して〜

地域とともに学ぶ防災活動 〜水防団連合演習に参加して〜

6月22日(日)、中学1年生が地域の水防団連合演習に参加しました。これは土曜授業の一環として行われたもので、実際の防災活…

1年生 志向集会 ~学級目標に込めた想いを共有~

1年生 志向集会 ~学級目標に込めた想いを共有~

6月16日,中学1年生による「志向集会」が行われました。この集会は,各学級の代表が自分たちの学級目標を紹介し,4月の入学…

立志合宿④

立志合宿④

立志合宿の全行程を終了しました。大きなけがや病気もなく、参加者全員が無事に活動を終えることができました。解散式では、疲れ…

立志合宿③

立志合宿③

立志合宿最後の活動は、学年レクで「さぞ美しい砂像づくり」を行いました。研修前に考えたデザイン案をもとに、各学級が2つのグ…