-
学校ニュース
7月3日 いじめについて考える日
7月3日に「いじめについて考える日」の活動を行いました。5,6時間目の授業の始めに,校長先生,生徒会長,HEROS代表より,いじめについて考える日の意味についての話を聞きました。その後,5時間目には,一人一人がいじめや人権に関わる内容を綴った「HERO作文」の交流を行い,6時間目には,学年ごとに異なるテーマを掲げ,代表生徒のHERO作文などを通して深く考えました。仲間の考えや想いに触れることで自分…
-
1年生
地域とともに学ぶ防災活動 〜水防団連合演習に参加して〜
6月22日(日)、中学1年生が地域の水防団連合演習に参加しました。これは土曜授業の一環として行われたもので、実際の防災活動を体験し、災害への備えについて学ぶ貴重な機会となりました。 生徒たちは、まず土のうを作って積み上げる作業に挑戦しました。さらに、「タコ」と呼ばれる道具を使って土をならす作業にも取り組みました。地域の水防団の方々に教わりながら、力を合わせて活動する姿が見…
-
1年生
1年生 志向集会 ~学級目標に込めた想いを共有~
6月16日,中学1年生による「志向集会」が行われました。この集会は,各学級の代表が自分たちの学級目標を紹介し,4月の入学からこれまでの学級の歩みや成長を振り返って発表するものです。 入学から約2か月。まだまだ慣れないことも多い中,生徒たちは試行錯誤を重ねながら,少しずつ「自分達らしい学級」のかたちを築いてきました。 発表された学級目標には,「みん…
学校ニュース















