岐阜市の柴橋正直市長が学校を訪問されました。朝は生徒玄関前で登校する生徒に温かいあいさつをしてくださいました。その後3年3組の朝の会に参加し,オンライン配信を通して全校の生徒へ向けてお話をしてくださいました。中学生という時期に焦点を当てて,「『自分を愛すること。自分を認めること』がいずれまわりのみんなを大切にするというように視野が広がっていく。だからまずは自分を大切にしてほしい。」ということや「何事もうまくやることに気持ちが向きがちだけど,まずは思い切ってやってみてほしい。失敗から学ぶことがたくさんあるといった『失敗のすすめ』」についてお話しくださいました。それをうけて感想交流の時間に生徒は「市長さんが学生のときにやっておけばよかったと思っていることはありますか」と質問をする姿もありました。
その後,スリースペースの参観,授業の参観,教職員との懇談を行いました。授業参観の中では,2年生の英語の授業でALTの質問に英語でスピーチされる姿や,1年生の合唱披露に感想をお話しくださる姿があり,生徒にとって学びのある楽しい時間となりました。