学校ニュース

9月いじめを見逃さない日

9月2日に「いじめを見逃さない日」の授業を行いました。今回は昨年度に引き続き、現役の警察官である田中聡さんを講師としてお招きしてご講話いただきました。

まず初めに、いじめは法律で定められており、犯罪であるということを教えていただきました。また、同じ言葉でも受け止め方は人それぞれで、自分の感覚だけで行動してしまうことがいじめにつながるケースも多いということを学びました。お話の最後には、「どうしたらいじめを減らすことができるのか」ということについて3つの大切なことを教えていただきました。

①身体、心の距離間を考えること。②嘘をつかないこと。③同意を得ること。

これらは、これから生きていく上で、大人になってからもずっと大切にされるべきことだと感じました。今日の田中さんの話から自分の行動を見つめ、自分のことも仲間のことも大切にする東長良中学校の生徒であってほしいと思います。