〈スポーツフェスタ〉
各学年の競技では、クラスごとに掛け声を合わせ、心を一つにして勝負に挑む姿がとても印象的でした。晴天の暑い中、みんなが声を出し合って頑張っている姿は、とても良かったです。
全校で行われた「台風の目」では、同じチームの仲間と足並みを揃え、内側・外側・中側と息を合わせながらペースや力加減を調整して走る姿が見られました。また、リレー、綱引きは、見ている方も力が入るぐらいでした。
スポーツフェスタ全体を通しては、先生と生徒が一丸となり、チームを勝利へ導こうとする熱気と一生懸命な表情、そして勝利を喜び合う笑顔がとても印象的で、心温まる一日となりました。自分の中学の時と違って、新鮮でした!暑い中、お疲れさまでした!
〈文化祭〉
夏休み前から各クラスで、どのような企画でおもてなしするのか、準備には何が必要か等、きっといろいろなことをみんなで考え、意見交換し、本番を迎えたことと思います。
活動時間になると、すれ違う生徒の表情がとても明るく、活気にあふれていました。私が経験してきた文化祭とは異なり、大人でもドキドキ・ワクワクする企画がたくさんありました。
廊下に貼られたポスターやチラシ、体を張って自分のクラスに来てほしいとアピールする姿、大きな声で廊下を何往復もして集客しようとする姿、とにかく一生懸命動く姿に感動しました。また、企画のために作製された大道具や小道具の質の高さに驚きました。
中学生ってすごいな!たのもしいな!と感じた文化祭でした。
来年度も楽しみにしています。