学校ブログ

学年部研究会(4年2組・国語)

学年部研究会(4年2組・国語)

中学年部の「学年部研究会」を行いました。4年2組の国語の授業で、「ごんぎつね」の学習を職員で学び合いました。各自が単元の…

協働学習(あゆみ学級)

協働学習(あゆみ学級)

あゆみ学級が、「社会福祉法人 いぶき福祉会」のみなさんと、協働学習を行いました。今年で3年目の活動になります。「みんなで…

わくわくフェスタ (地域)

わくわくフェスタ (地域)

10月18日(土)に、城西地区青少年育成市民会議主催の「わくわくフェスタ」が開催されました。オープニングでは「マジックシ…

全校遊び(宝物さがし)

全校遊び(宝物さがし)

児童会スローガン「楽しくて 明るい 城西小学校」にするために、何ができるか、執行委員会や各委員会で、様々なアイディアを出…

金融教育(6年生)

金融教育(6年生)

三井住友信託銀行の方を講師としてお迎えし、「SDGsと上手なお金の使い方について考えよう」をテーマに学びました。2種類の…

校外学習(3年生)

校外学習(3年生)

岐阜市歴史博物館と岐阜北消防署に行きました。社会科「人々のくらしのうつりかわり」の学習の一環として、岐阜市歴史博物館の企…

サツマイモの収穫(2年生)

サツマイモの収穫(2年生)

実りの秋になりました。生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習で植えた、サツマイモが収穫時期を迎え、みんなで協力し…

城西小防災週間(10/5~10/10) ~城西地区防災訓練に参加・防災について考える~

城西小防災週間(10/5~10/10) ~城西地区防災訓練に…

先月の岐阜市防災月間を受けて、城西小学校では、10月5日(日)~10日(金)を「城西小学校防災週間」と位置付けました。5…