2025.04.28
全校が集まり、「ひびきあい集会」を行いました。児童会執行委員が「どんな言葉をかけ…
HPR0707月学校だより…
リコーダーの講師の先生に来ていただき、「リコーダー講習会」を行いました。リコーダ…
スクールカウンセラーの先生による、「SOSの出し方講座」を行いました。「イヤだな…
6月10日(火)のプール開きに向けて、5・6年生によってプール掃除が行われました…
5月28日(水)~29日(木)、岐阜市少年自然の家へ野外学習に出かけました。1日…
岐阜北法人会の方を講師としてお迎えし、租税教室を行いました。「税金ってなに?」と…
R0706月学校だより…
全校が集まり、「ひびきあい集会」を行いました。児童会執行委員が「どんな言葉をかけてもらうとうれしい気持ちになるか」を劇に…
リコーダーの講師の先生に来ていただき、「リコーダー講習会」を行いました。リコーダーの持ち方や指の位置、タンギングや息の使…
スクールカウンセラーの先生による、「SOSの出し方講座」を行いました。「イヤだな」「困ったな」と思うことには、色々な理由…
6月10日(火)のプール開きに向けて、5・6年生によってプール掃除が行われました。5年生は更衣室やロッカー、プールサイド…
5月28日(水)~29日(木)、岐阜市少年自然の家へ野外学習に出かけました。1日目は、竹スプーンづくりやオリエンテーリン…
岐阜北法人会の方を講師としてお迎えし、租税教室を行いました。「税金ってなに?」という疑問を、講師の先生のお話やDVD、ク…
上へ