毎月3日は、「いじめについて考える日」です。今月は、3日が土曜日であったため、5日(月)に行いました。
今日は、「岐阜市いじめ防止対策推進条例」を基に、いじめの定義やいじめのしくみについて全校児童一斉に学習しました。いじめる人だけでなく、見ている人やみないふりをしている人はいじめをとめないで許してしまっていること、いじめはだめだと感じ、勇気を出して、とめなければいけないことを確認しました。

いじめの仕組について
毎月3日は、「いじめについて考える日」です。今月は、3日が土曜日であったため、5日(月)に行いました。
今日は、「岐阜市いじめ防止対策推進条例」を基に、いじめの定義やいじめのしくみについて全校児童一斉に学習しました。いじめる人だけでなく、見ている人やみないふりをしている人はいじめをとめないで許してしまっていること、いじめはだめだと感じ、勇気を出して、とめなければいけないことを確認しました。
いじめの仕組について
上へ