1月18日、児童朝会を行いました。今回は、健康委員会と給食委員会の発表でした。健康委員会は、寒いとどうしても外で遊ぶのを敬遠してしまう気持ちを克服できるようにと企画した「そとで げんきいっぱい あそぼうキャンペーン」について紹介しました。「そとで げんきいっぱい あそぼうキャンペーン」は、2月1日、2日、5日、6日の予定です。
給食委員会は、給食のよさやバランスよく食べることの意義等について、クイズ形式で発表しました。また、給食をつくってくださる調理員さんに感謝の気持ちをもって食べること、食器等を返却する際には、お礼の気持ちを言葉で伝えるとよいことを呼びかけました。

健康委員会の発表の様子

給食委員会によるクイズ 問題:給食をつくりはじめるのは、いつごろからでしょう? 正解:朝の会の時間から