岐阜県警察本部交通安全教育班の方を講師にお迎えし、「交通安全危険予測シミュレーター~自転車編~」を使った交通安全教室を行いました。仮想現実の広がった市街地で、危険を予測しながら自転車シミュレータを運転して危険感受性を高める学習です。ペダルを動かすとモニターに運転環境が映し出され、運転時に起こりうる危険などを疑似体験することによって、交通ルールや危険予測などを学びました。一人一人が違う場面での危険を予測し、安全に自転車に乗るために、気を付けることなどを楽しみながら学ぶことができました。
4年生