6年生

修学旅行(6年生)

「みんなにとって 思い出に残る 楽しい修学旅行にしよう」のスローガンのもと、修学旅行で大切にしたい4つのこと、①時間を守る ②マナーを守る ③あいさつを自分からする ④感謝の気持ちを伝える を意識し、実践できた、素敵な修学旅行でした。

1日目は、法隆寺→東大寺→奈良公園班別研修(正倉院・二月堂・三月堂・若宮神社・春日大社・采女神社・氷室神社・奈良国立博物館・浮見堂など各班で計画)→興福寺・国宝館→猿沢池ショッピング。

2日目は、金閣寺→タクシー研修(本能寺・二条城・銀閣寺・平安神宮・清明神社・北野天満宮・仁和寺・祇園・伏見稲荷・東福寺・八木邸・高台寺・下鴨神社・知恩院・京大総合博物館・上加茂神社・八坂神社・東寺・鞍馬寺など各班で計画)→清水寺を巡りました。

教室を離れ、歴史や文化に触れ、仲間との絆を深める時間となりました。また、旅先での出会いや体験が、心を豊かにし、「学びと成長の旅」となりました。