9月2日の「命を守る訓練」は、岐阜市内の学校、すべてで行われる「緊急地震速報」を…
株式会社十八楼 伊藤知子様をお招きし、4年生の総合的な学習の時間としてお話を聞き…
今週は、雨が続くようです。休み時間に教室をまわると、子どもたちは読書、トランプな…
3年生から、音楽の授業でソプラノリコーダーの学習が始まります。6月21日、松栄堂…
子どもたち一人一人のキャリア発達を支援し、それぞれにふさわしいキャリアを形成して…
6月4日(火)は、6月の「いじめについて考える日」でした。朝の活動の時間に、全校…
6年生の家庭科では、「炒める」調理について学習を行い、野菜炒めを作りました。 …
不審者が学校に侵入したことを想定した不審者対応避難訓練を行いました。 岐阜…
子どもたちが自分の運動能力を知り、不足している力を高められるようにすることを目的…
3年生の児童が、学校近くの畑で枝豆の種まきを行いました。これは、JAぎふ島支店の…
上へ