• 学校だより

    残暑のすごしかた

    今日も熱中症指数(WBGT)が31℃を超え、休み時間は室内で過ごすことになった加納小学校のこどもたちは、折り紙を折ったり、図書室で本を読んだりするなどしていました。高学年は、新作の「創作オペラ」の取組が始まりました。楽譜や台本が届き、どんな曲なのか、どんなストーリーなのか興味津々です。これから合唱練習がはじまりますが、子どもたちが成長していくのが楽しみです。 …

  • 学校だより

    南舎のリーダー、大活躍!

    昼休みに、4年生が夏休み前から準備していた「ヒーローズ集会」を実施しました。 南舎のリーダーとして、1から3年生のみんなに喜んでもらえるようなお店屋さんを開き、自分たちが成長した姿を見せることができました。 射的やおみくじ、クイズなど様々なお店で、学年関係なく楽しく過ごすことができ、4年生も笑顔になる活動ができました。 今後も下学年のために進んで動いたり、アイデアを出したりしなが…

  • 学校だより

    幼小合同 命を守る訓練

    防災の日にちなんで、学校では、幼小合同で避難訓練を行いました。 今日は、南海トラフ地震を主とした震災を想定して行われ、地震発生時の身の守り方や避難の仕方を確認しました。 災害を最小限におさえるためには、「自助・公助・共助」が大切です。 ご家庭でも、ぜひ、話題にしてみてくださいね。…

学校ブログ

資源回収

資源回収

蝉しぐれの中、加納小学校PTA主催の資源回収がありました。 スポーツ少年団バレー部の子ども達が、赤門前の積み込みを…

明日から夏休み!床をきれいにしたよ

明日から夏休み!床をきれいにしたよ

今日は夏休み前の最後の登校でした。子どもたちは、夏休みに楽しみにしていることを、友達と嬉しそうに話していました。 …

なかよし遠足inドリームシアター

なかよし遠足inドリームシアター

3・4・5部では、バスの乗り方や公共施設の使い方を学んだ上で、なかよし遠足に行ってきました。 ドリームシアターでは…

児童会執行部の企画「全校お楽しみ集会」

児童会執行部の企画「全校お楽しみ集会」

今日の昼休みに、児童会執行部企画の「全校お楽しみ集会」が行われました。 全校児童に、事前にアンケートを行…

ありがとう!ヒーローズ!!

ありがとう!ヒーローズ!!

今日の昼休みに、4年生が、1年生から3年生までを、ヒーローズ集会に招待してくれました。 これは、遊びの出し物屋を行…

学習参観

学習参観

保護者の方に学習を公開しました。また、加納幼稚園の実践発表が行われ、全国各地から幼稚園の先生方もお越しになりました。多く…

4年生 聾学校との交流

4年生 聾学校との交流

5時間目、4年生の子どもたちが、聾学校で学びを進めました。 「聾学校とはどのようなところか?」という問いをもち、聾…

6年生 名古屋遠足

6年生 名古屋遠足

6年生が名古屋遠足に行ってきました。 学校生活で、時間のことや、マナーについて事前に取組を行う中で、 社会に…