• 学校だより

    5年生 校外学習

    今日は,5年生が社会科の授業の一環として,各務原市の岐阜車体に校外学習に行きました。班ごとに電車やバスを利用して現地に向かいました。車の組み立ての工程を,みんな熱心に メモを取りながらお話を聞き,見学もしました。今後の社会科につながる校外学習となりました。   …

  • 学校だより

    後期児童会役員選挙

    5時間目、後期児童会役員選挙が行われました。 後期児童会長立候補者4名、報道局長3名の立会演説会がありました。 立候補者たちは、加納小学校をよりよくしようという思いを強くもち、 堂々と全校児童の前で思いを話していました。立候補者全員がすてきな姿でした。 立会演説会終了後、選挙を行いました。 この後、選挙管理員会の子どもたちが中心となり、開票作業が進みます。 児童…

  • 学校だより

    修学旅行にむけて

    6年生は,今月25~26日に行われる修学旅行に向けて計画を一生懸命立てています。今年度は,現地に向かう新幹線やホテル,帰りの新幹線以外はすべて自分たちで計画して行動するという取り組みをします。7月に行われた名古屋研修の経験を生かし,自分たちで最高の修学旅行を作り上げるために,頑張って話し合っています。どのような修学旅行になるのか,今からとても楽しみです。…

学校ブログ

実習生と楽しく学習!

実習生と楽しく学習!

加納小学校に実習生が来て、1週間が経ちました。 各学級で、実習生たちが子どもたちと笑顔で学習をしています。 …

1年生 算数「10より大きいかず」

1年生 算数「10より大きいかず」

1年生は、算数で「10より大きいかず」について学習しています。 自分の力や仲間と一緒に「10のまとまり」を見つけ、…

残暑のすごしかた

残暑のすごしかた

今日も熱中症指数(WBGT)が31℃を超え、休み時間は室内で過ごすことになった加納小学校のこどもたちは、折り紙を折ったり…

南舎のリーダー、大活躍!

南舎のリーダー、大活躍!

昼休みに、4年生が夏休み前から準備していた「ヒーローズ集会」を実施しました。 南舎のリーダーとして、1から3年生の…

幼小合同 命を守る訓練

幼小合同 命を守る訓練

防災の日にちなんで、学校では、幼小合同で避難訓練を行いました。 今日は、南海トラフ地震を主とした震災を想定…

資源回収

資源回収

蝉しぐれの中、加納小学校PTA主催の資源回収がありました。 スポーツ少年団バレー部の子ども達が、赤門前の積み込みを…

明日から夏休み!床をきれいにしたよ

明日から夏休み!床をきれいにしたよ

今日は夏休み前の最後の登校でした。子どもたちは、夏休みに楽しみにしていることを、友達と嬉しそうに話していました。 …

なかよし遠足inドリームシアター

なかよし遠足inドリームシアター

3・4・5部では、バスの乗り方や公共施設の使い方を学んだ上で、なかよし遠足に行ってきました。 ドリームシアターでは…