学校だより

4年 聾学校の先生からのお話

加納小学校の隣の聾学校では、「きこえ」に困り感のある仲間たちが学んでいます。加納小学校では、総合的な学習の時間に、聾学校のことを学んだり、交流をしたりします。今日は、4年生児童が、聾学校の先生から、「きこえ」についての話を聞きました。耳の構造や聞こえ方の仕組みを説明してもらったり、補聴器を実際に装着する体験などをしました。周りの人がどんなことで困っているのか、その人のために、どんな環境にするとよいのかを学ぶことができました。普段の生活でも「相手のことを思いやる」ということとつなげて考えることができました。