5・6年生による委員会活動が始まりました。児童会長の公約である「明日も行きたくなる学校」に向けて各委員会がめざす姿を出し合いました。また常時活動とその役割分担が決められ、いよいよ明日から本格スタートです。学習委員会では、毎日ある授業をよりよくするキャンペーンをしたらどうか?や家庭学習を頑張っている子のノートを集め、お昼の放送で広めたらどうか?など自分たちで学校や学習を創り出す動きが生み出されそうで、今後の活動にわくわくしています。
5・6年生による委員会活動が始まりました。児童会長の公約である「明日も行きたくなる学校」に向けて各委員会がめざす姿を出し合いました。また常時活動とその役割分担が決められ、いよいよ明日から本格スタートです。学習委員会では、毎日ある授業をよりよくするキャンペーンをしたらどうか?や家庭学習を頑張っている子のノートを集め、お昼の放送で広めたらどうか?など自分たちで学校や学習を創り出す動きが生み出されそうで、今後の活動にわくわくしています。
上へ