学校だより

いじめについて考える日

今回のいじめについて考える日のテーマは「もしいじめを見たり、聞いたりしたら自分に何ができるか」でした。各学級で、もしいじめを見たときに、「被害を受けている子に寄り添うべきだ」や「大人や仲間に相談したり、ここタンを生かしたりする方法ができそうだ」など自分にできることなどを交流しました。こうした方法は知っているけれど、一歩踏み出せないかもしれないという心の弱さを共有する中で、見逃していけないことであると確かめ、最後まで考えることができました。脱傍観者宣言として各学級つくったものを今後の生活に生かしていきます。