1年生の子どもたちの手元に「タブレット端末」が届きました。 実際に、触った…
なかよし掃除が始まって、二日目です。1~6年生が、力を合わせて朝か…
5年生では、みんなで仲良くなる学級集会を開催するため、初めての話し合い活動を行い…
今日は、学習参観がありました。新しい仲間、新しい先生と前向きに学習に向かう姿を、…
5・6年生による委員会活動が始まりました。児童会長の公約である「明日も行きたくな…
今日は縦割りの仲間で声を掛け合い、タイミングをそろえて大縄をしました。縄…
5月に行われる、スポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。 …
今日は、全校朝の会から学校生活のスタートです。いじめ対策官の寺澤先生から、令和7…
昼休みに、三年生以上の代表の子が児童議会を行いました。 「児童会のスローガ…
新しいALTの先生との英語の授業が始まりました。 子どもたちは、ALTの先…
上へ