2025.03.26
2025.02.21
2025.01.8
2024.11.26
2024.10.22
2024.09.27
体育館にエアコンが設置されました。 10月から2月までの約5か月の工事期間…
2年生を対象に、“生”教育助産師グループOHANAのみなさんを講師に迎え、「命の…
卒業式・巣立ちの会は、加中五大行事として位置付けられており、中学校生活最後にして…
2月19日(水)、20日(木)、21日(金)の3日間、朝の登校時間に茜部小学校に…
R7 物資配合 (年間物資一覧) R7 物資配合 (年間物資配合) 4月の献…
3月の献立表①3月の献立表②…
~あと70年生きる皆さんのための45分間の話~ 2年生を対象に南部…
保健体育科の全校研究会が行われました。 全校の代表として、2年1組が授業を…
体育館にエアコンが設置されました。 10月から2月までの約5か月の工事期間でした。 今後は、体育館で…
2年生を対象に、“生”教育助産師グループOHANAのみなさんを講師に迎え、「命の授業」を行いました。 講話や体験活…
卒業式・巣立ちの会は、加中五大行事として位置付けられており、中学校生活最後にして最大の行事となります。 保護者の方はも…
2月19日(水)、20日(木)、21日(金)の3日間、朝の登校時間に茜部小学校にて行いました。 中学校からは、生活部員…
R7 物資配合 (年間物資一覧) R7 物資配合 (年間物資配合) 4月の献立表① 4月の献立表② R7.4アレルギ…
~あと70年生きる皆さんのための45分間の話~ 2年生を対象に南部コミュニティセンターにて、岐阜大学医学部…
保健体育科の全校研究会が行われました。 全校の代表として、2年1組が授業を公開しました。 自分で考えたソロダ…
上へ