6月7日(金)
先日は、親子ふれあいフェスティバル①や、GIGA開きにご参加くださり、ありがとうございました。
岐阜市科学館の方に教えていただいた、”輪ゴム”を使うと、輪ゴムを付けた紙コップなどを遠くに飛ばすことができ、遊びの中に、面白さがプラスされました。
距離を考えて、離れて飛ばしてみたり、的を考えたり、点数に興味をもったり・・・。
来週は、どのような工夫が生まれていくでしょうか?
GIGA開き後は、タブレットに興味をもち始め、「写真を撮りたい!」と思う子たちもいました。
まずは、実際に触りながら、使い方、付き合い方などを少しずつ知っていっています。
「よし!チョウを撮ろう!」「幼虫を撮ろう!」と意気込んでタブレットのカメラアプリを開くのですが・・・。
自分の目で場所を確かめてから、タブレットの画面を見ると、幼虫の場所が分からなくなる、かわいらしい子どもたちです。
「あれ?どこいった?」と、再度、自分の目で場所を確かめて、写真撮影の再チャレンジです。
先週の給食で、オレンジを食べていたら、その中にはいくつか種がありました。
「これを植えたら、チョウは卵を産む?」
「幼虫のご飯が増える?」
実際に、オレンジの種を植えてみることにしました。
どうなるでしょうか?楽しみです。
雨どいをつなげて、水の力を使いながら、乗り物(ペットボトルに装飾したもの)を走らせます。
遊んでいく中で、「水を入れて重くしたら、速く走るんじゃない?」と考える子がいました。
色々と試していくうちに、ペットボトルの中に水を入れて、キャップは開けたままにして、下向き(進行方向が飲み口になるように)にして走らせると、スピードが上がることを発見した子たちがいました。
大人では、なかなか思いつきません!
子どもたちの発想には、驚かされます。