4歳児 たんぽぽ組 4歳児 れんげ組

年中(4歳児)清水川散歩の様子

初夏の草花や木、清水川の魚を探しに、年中さんで清水川の散歩へ出かけました。

子どもの身長から見える世界は草花や生き物との距離が近く、小さい蝶やいろいろな植物も沢山見つけて大喜びです。

川岸へ行くと

大きなコイや小さな魚がいっぱいいて、10分くらいじっと魚を見ていました。小さな魚は「なんていう魚だろう?」と疑問をもっている子もいましたよ。

他にも

川岸にはあまり見ない生き物や植物もありました。

川のほとりの水辺では

「カニがいる!」

みんなで覗き込み

先生が捕まえてくれました!

公園でお茶をたくさん飲んで、帰ってきました。

幼稚園でカニの名前を調べると、「サワガニ」だということが分かりました。子どもたちとお世話をしようと思っています。

たくさんの生き物や植物を見つけて、身近な場所にこんなにも自然が豊かにあることを知ることができました。保護者の皆様も、お子様と一緒に散歩して、この写真にある植物や生き物を探してみてくださいね。