生活楽しみ会にお越しいただき、ありがとうございました。
お子様のキラキラした姿をご覧いただけたと思います。
日頃から、なりきってごっこ遊びを楽しんできました。




時には、他クラスの友達に観てもらい、「可愛かった!」「楽器が素敵だった!」など、褒められて嬉しそうにしていましたよ♪

懇談でもお伝えしましたが、子どもたちの楽しんでいる普段の姿が伝わるよう、当日を迎えました。
前日の帰りの会、「ドキドキするかも知れないけど、いつものように楽しもうね。」と伝えると、「エイエイオー!」と、子どもたち自ら気合を入れていましたよ。

楽しみ会の後も、なりきったり、友達とのやりとりを楽しんだりしています。
Aちゃんは、毎日ぬいぐるみでままごとをしています。お母さんになりきって、自分で設定を決めています。
この日は、お姉ちゃんが倒れたと自分で決めて、本当に悲しくなったようで泣いています。

「大丈夫です!」
お医者さんが診てくれました。

お母さんも薬をあげて、この後は、無事母子共々元気になりました。

翌日も「いらっしゃいませ!病院屋さんですよ!」と元気な声が聞こえてきました。

自分の好きな電車や車を作り、運転手さんになって遊んでいる子もいます。

これからも、子どもたちの世界観を大切にしながら、時にメンバー入りし、時に影武者になり、一緒に楽しんでいきたいと思います。
お子様の普段の姿や当日の姿など、素敵な姿をたくさん見つけてくださり、ありがとうございました。
懇談で皆様とお話できたこと、とても嬉しかったです!
あと2か月という短い期間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
 岐阜市立加納幼稚園
岐阜市立加納幼稚園						


 
        				   
        				  -500x347.jpg) 
        				  -500x347.jpg) 
        				  -500x347.jpg) 
        				  -500x347.jpg) 
        				  -500x347.jpg) 
        				  -500x347.jpg) 
        				   
        				   
        				   
        				   
        				   
        				  