5月12日から、れんげ組とたんぽぽ組で毎日給食交流をしています。
昨年度、ひまわり組や、ちゅうりっぷ組で一緒だった友達と一緒に並んで食べることが嬉しい子や、いつもと違う雰囲気の中、担任の先生とは違う先生と一緒に話をして食べることが楽しい子など、給食交流でそれぞれの楽しみ方をしている年中組です。
この交流が始まったきっかけとしては、4月から新しいクラス、新しい担任になり、どきどきして不安に感じている子が数人いたことでした。戸外で一緒に遊ぶことで安心して幼稚園を楽しむ姿が見られたことや、クラスという枠にとらわれず異年齢や同学年の他クラスとの繋がりももってほしい思いから、年少の3月末にも行っていた給食交流をしてみようと、話し合っていきました。
1週間続けた様子から、安心して遊び出す姿や、違うクラスの子と関わることで遊びが盛り上がる姿がみられ、来週からは、れんげ組とたんぽぽ組の2クラス合同で給食を食べていきたいと思います。関わりが深まることでお互いの遊びが盛り上がり、多くの学びに繋がるのではないかと考えています。ご理解、ご協力いただけると幸いです。