6月のおじさんと遊ぶ週についてご紹介します。
年長児のおじさんより
今回はジャガイモ掘りからプール、災害訓練と盛り沢山で久々に1日を幼稚園の流れとともに過ごさせて頂きました。
子供の気持ちに戻れて凄く楽しかったです。
また、親父仲間を連れて参加したいと思いました。
年中児のおじさんより
今回はおじさんの会のメンバーと予定を合わせて、プール遊びに参加しました。天候にも恵まれ、また、朝からじゃがいも掘りで汗を流したこともあって最高のプール日和となりました。おじさん達も大はしゃぎで、子供たちの笑顔もはじけてましたね!
れんげ組の教室ではみんなが育てている生き物を見せてもらいました。大事に育てること、その先にあるお別れ、いろいろ経験してみんなも成長していくんだと感じました。娘が育てているはぁとちゃん(カマキリ)の成長を見守っていきます。
また参加させていただきます!
ありがとうございました!
いつも丁寧に見ていただきありがとうございます。子どもものびのびと遊んでいて癒されました。
年少児のおじさんより
普段見られない子供の過ごし方を
見られて、友達との過ごし方も見れたので
とても楽しかったです。
また是非参加したいと思います。
一人っ子なので家では対大人の関わりしか見ていませんが、園では友達と遊びを提案したり誘ったりして遊ぶ貴重な姿が見られました。クラスの子供たちも親しみをもって私に声をかけてくれて嬉しかったです。良い機会をいただきありがとうございました。
今回は教室内での遊び、七夕イベント、給食に参加しました。
仕事から家に帰るたびに牛乳パックなどを活用した創作物が増えておりましたが、その作成過程をみることができました。
基本的には大人の力を借りずに創意工夫して虫眼鏡や拡声器などを作っており、微笑ましいものがありました。
給食について、家では絶対に食べないようなものを先生の力を借りながら食べている姿にびっくりです。多くの子がそうだと思います。先生には引き続き、お願いしたいとこです笑
また、参加したいと思います。
ありがとうございました。