2学期が始まりました!子どもたちは、夏休みに楽しかったこと、出かけたところ、美味しかった食べ物など、様々なことを教えてくれましたよ。とても賑やかな2学期の幕開けとなりました!
まずは、1学期楽しかったことを思い出しながら遊んでいる姿がみられました。
色水遊びでは、1学期とは色水を作る際の花が違い、「このお花はなんだろう」「何色になるのかな?」と考えていましたよ。
泥んこ遊びでは、「ここに穴を掘らない?」「私、水汲んでくるよ!」などと、友達と話しながら遊ぶ姿がみられました。久しぶりの幼稚園の砂場だったので、「気持ちいい!」「砂、ふわふわだね」と改めて感触を楽しんでいる子もいましたよ。
また、1学期に比べて「そんなに持てるの!?」と驚いてしまうほど、とても重たい水の量を運んでいる姿もありました。2学期から子どもたちも更にパワーアップしているなと感じました!
室内では、友達と一緒にパズルをしたり、消防車ごっこをしたり、車を走らせたりなど、今まで楽しんでいた遊びを先生や友達と一緒に楽しみました。
また、かくれんぼを楽しむ姿も見られました。机の下に隠れたり、
ダンボールの囲いの中に隠れたり
部屋の隙間に隠れたり、
ブロックの隙間に隠れたり、
なんとこんなところにも隠れていました!布を使って見えないように工夫していたんですね。子どもたちのアイデアにクスッと笑える瞬間がたくさんありました。友達が隠れている姿を見ながら自分はどこに隠れようかと一生懸命考えていました。遊びもどんどんパワーアップしています!
2学期も子どもたちひとりひとりの気持ちに寄り添いながらかかわっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!