4歳児 れんげ組

れんげ組(4歳児)今週の一場面

まだまだ暑いですが、外でも色水遊びを楽しんでいます。

クラスの前にたくさん咲いている朝顔を使って、色水遊びです。一人の子が遊び始めると、とても綺麗な色が出て、お互いに刺激を受けながら「やりたい!」と取り掛かっています。

日向はまだまだ暑いですが、日陰は風も抜けて心地よい気温に感じるときも出てきました。

そして、休み明け久しぶりに池を見に行くと・・・

生き物が住めないであろうすごい色をした池になっていたので、子どもと相談して、池の水全部抜いてみました!

中には泥や石がいっぱい。

緑の水になっていました。

木の枝や枯れ葉もたくさん出てきました。

そして、なんとこの水質の中でも魚1匹とザリガニ1匹が生き残っていてみんなびっくり!

ゴシゴシ綺麗にして・・・

バケツで水を入れて綺麗にしました。まだ生き物が1匹ずつなので、どうしたいかまたみんなで考えていきたいと思います。

今週は他にも

ケルシー先生のイングリッシュタイムで室内で◯探しや△探しなどを楽しみ

レクリエーションでは年中・年長のみんなで楽しく体を動かしました。そして

4月に卵から生まれたカマキリが、保護者の皆様のご協力もあり、成体まで育つことができました!

そして、卵から育ててきた2匹で、結婚式を行いました!

一緒の飼育ケースに入れてから2時間くらいはお互い睨み合いのような様子でしたが、その後雄が背中にまたがり、交尾が始まりました。長い時間がかかっていたため、子どもの興味は離れていましたが

気になる子は卵を産んでくれることを願って、友達や先生と話をしながらじっと見守っていました。

卵から育ててきたカマキリが、新しい命を残してくれることを願って、引き続き大切にカマキリを育てていきたいと思います。