子どもたちは先週に引き続き、身体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。
園庭では、「よーい、どん!」の掛け声に合わせて友達と一緒に走ったり、思い切り走り抜けた先にあるタンブリンを叩くことを楽しんだりなど、それぞれの「やってみたい!」「楽しい!」を見つけて遊ぶことを楽しんでいますよ。
友達と一緒に遊ぶことが楽しいと少しずつ感じている子どもたちは、「一緒に走ろ!」と声をかけたり、友達が隣で走っている様子をチラチラ横目で見ながら走ったりと、「一緒に」ということを楽しんでいるように感じます。
これからもっと過ごしやすい気候になって、外で思い切り体を動かすことがもっと楽しくなるように援助していきたいです。
また、フラフープでぐーぐーぱをしたり、両足でジャンプをしたり、少し高いところにあるタンブリンにジャンプして叩いたりと、色々な運動遊びにチャレンジしています。何度も何度もチャレンジする姿が見られました!
蝶になりきってとんでいる子もいますね!まるで空を飛んでいるようです♡
室内では玉入れを楽しみました!ゴールをよーく狙って、ポイ!投げることや、ボールが入ることが嬉しく、何度もチャレンジしていました。
繰り返し遊ぶうちに、いつの間にかゴールの下に道ができていました。子どもたちはその道の上を歩いて、より高い位置からシュートを決めていましたよ。
ゴールの中のボールがパンパンになっちゃった!どうしよう!
考えた子どもたちは、棒を使って下から押し出していました。自分で考えている姿が素敵ですね。
両足でジャンプをしたり、狙ってボールを投げたりと、子どもたちの動きもどんどんレベルアップしていると感じました。運動遊びを通して楽しく体を動かしていきたいです!