9月26日(金)
〜砂場の海に水の中でも走れる車、ガソリン入れるよ!〜
月曜日はとても暑かったので、砂場にホースを引っ張ってきて水を溜めていました。裸足になってジャブジャブ!!
「水の中も走れるんだよ。」と足こぎ車で進んでいます。
「ガソリン、入れて。」
「いいよ。」
全身で水や泥の感触を味わって遊んでいました。気持ちを解放して友達と場を共有して遊ぶことがうれしくて、生き生きとした表情でしたよ。
泥んこ遊びをする前に、「服、着替えてくる!」と気づいて泥んこの服に着替える子もいます。4月からの生活で身についてきていますね。汚れた服のお洗濯、いつもありがとうございます。
ジュース作りや泡の感触遊びも引き続き楽しんでいます。
自分で、『この色のジュースが作りたい』と決めて根気よく作ったり、泡を入れて、「色が変わった!」と変化を楽しんだりしています。友達と見合ったり言葉を交わしたりして作っている姿がうれしいです。
体を動かして遊べる場を用意すると、「できるよ。」とやってみる姿が見られます。足を揃えて膝を曲げ、手でバランスをとりながら紐の上を飛び越えています。できたことがうれしいので、私とハイタッチをし、一緒に喜んでいます。
「1本橋したい。」と言う子もいます。それは、けやきの木に設置したスラックラインです。
教師が手を支えたり、年中・長児が手をつないだりしてくれています。毎日、繰り返しやることで、『昨日はできなかったけれど、今日はちょっとできた』ということがやる気につながっています。友達や教師と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを存分に味わっていきたいと思います。