4歳児 れんげ組

れんげ組(4歳児)今週の一場面

親子ふれあいフェスティバル②(運動会)へのご参加ありがとうございました!!

今週は小学校でもたくさん遊び、雨の日には室内でダンボールでもたくさん遊びました。

同じ大きさの箱を50箱ほど用意しておくと、自分達で箱を組み立て始めて

十字に貼ったり、折り目に合わせて貼ったり、好きな色のガムテープを選んで貼ったりしています。

ある程度の箱ができると

高く積み上げることを楽しんだり

いつも使っていたソフトブロックのように囲って家にしたり

足りない時にはまた箱を組み立てて追加して遊んでいます。

ただの箱ですが、組み立てることが楽しい。積み上げることが楽しいと繰り返し遊んでいます。素材に何度も触れて遊ぶ中で、どんな遊びに変化していくのか楽しみです。

そして、運動会です!「いきものばんぱく」として開会式からいろんなキャラクターが登場してくれて、みんな釘付けです!

はじめのダンスやかけっこでは、いつものように楽しく踊る子や、お客さんの数が多くてドキドキする子がいました。

しかし、ゆっくりとみんなで他の競技を見たりお茶を飲んだりしているうちに、この雰囲気にも少しずつ慣れてきて、笑顔に変わっていきました。

いつも遊んでいるカマキリごっこをお家の方と一緒に楽しみ、閉会式です。

運動会ウィークの時の様に親子で一緒に踊り、

今年から有名なキャラクターにプレゼントを貰いました。

お家の人にはキラキラ光るメダルをかけてもらって

とても素敵な笑顔を見せてくれました。

保護者の皆様、小雨降る中最後まで子ども達の楽しむ姿、頑張る姿を見守っていただきありがとうございました。まだまだ生まれて4年、5年の子達には、この大人数に見られて何かをすると言うことはドキドキしたり、怖いと感じたりすることもあります。しかし、それぞれの子の中に、大好きなお家の方やお友達と一緒なら楽しい、頑張りたいと思う気持ちが生まれ、今日の笑顔を見せてくれたのだと思います。今日の事をまたご家庭でも思い出して話をしてくださいね。本当にありがとうございました。