どんぐり転がしを楽しみました!
片手桶やバケツを用いてどんぐりを転がします。「ゴロゴロゴロ」と音がすることが面白い!たくさんのどんぐりが転がる様子が面白い!みんなで一緒にどんぐりを転がすことが面白い!たくさんの面白いを見つけることができました。


また、どんぐりを一生懸命集めて、大きなたらいにたくさんのどんぐりを入れている姿がありました。「上まで持って行きたいんだけど重たくて運べない・・・」重たそうにしている姿を見て、一緒に流したい他の子が駆けつけてくれました。力を合わせて上まで運び、一緒に大量のどんぐりを流していました。力を合わせて運んだ大量のどんぐりを流すと、迫力満点です。


どんぐりが転がっていく姿を見ていたら、自分たちも滑りたくなってきちゃった!勢いよくどんぐりの中へダイブ!「ツルツルしてるよ!」「ゴツゴツしていてちょっと痛いね」と、感触を味わっていました。


どんぐりが流れた先では、どんぐりをたくさん集めている姿がありました。大きく、丸々としたどんぐりを集めている子、割れたどんぐりの中身を見つけて集める子、ちょっと細長いどんぐりを集めている子など様々です!一つのどんぐりプールの中でも、様々などんぐりの個性があるのですね。




秋の自然物は「面白い!」の発見がたくさんです!これからも子どもたちと一緒にたくさんの「面白い!」を見つけていきたいです。
岐阜市立加納幼稚園 

