3歳児 ひまわり組

ひまわり組(3歳児)今週の一場面

今週は雨が続く週となりましたね。そんな中の、室内での子どもたちの面白い遊びをご紹介します!

まずは先週に引き続き、今週も電車ごっこを楽しみました!自分が電車に乗って走るだけではなく、電車に乗って引っ張ってもらう形の電車を導入しました。一人で乗ったり、友達と一緒に乗ったりと、新幹線に乗ることを楽しんでいましたよ。また、自分たちで駅を作って、新幹線の到着を待っていましたよ。

大人が新幹線を引っ張ると思いきや、なんと自分たちで新幹線を引っ張っている姿が見られました!大きな新幹線に2人も乗っていたのにも関わらず、懸命に引っ張っている姿がとても可愛らしかったです!

頑張って引っ張っているけど、やっぱりあまり動かない・・・

どうしたらもっと走るだろうと考えた子どもたちは、引っ張るだけではなく、後ろから押す子も現れました!自分たちで考えて試してみる姿はとても素敵ですね。

電車を通して友達と一緒に遊んだり、協力したりすることがもっと楽しくなるといいですね!

 

また、ひまわり組ではごっこ遊びや、なりきり遊びも盛り上がっています。

こちらはお医者さんになりきっている様子です。帽子や聴診器を付けて、患者さんを診てあげていますね。「注射します!チク!」「どこが痛いですか?お腹ですか?」今まで医者に行った経験や、普段の生活とつなげて遊びが広がっていますね。

こちらはステージごっこの様子です。ただのステージごっこではありません。皆が身につけている物をよく見ると、一人ひとり違った帽子や衣装、小道具を持っています。どの子も個性的でとっても面白いですね!自分たちで考えたり、作ったりした衣装を身につけて歌を歌ったり、ダンスをしたりすることがとても楽しい!何度も繰り返し歌って踊ることを楽しんでいましたよ。

これからも自分の好きな物を作って色々なものになりきって楽しんでいきたいです!