10月18日(土)
〜お家の方に来てもらった運動会、楽しかったね〜
途中で小雨がパラパラしていましたが、ちゅうりっぷ組の子たちの初めての運動会を行うことができました。
前日からとても楽しみにして、チョウやカマキリやテントウムシやティラノザウルスや小学生など色々なものになりきっていました。自分のグッズができるとすぐに身につけていました。
名前を呼ばれた時に元気よく返事をしたり、お家の方に応援してもらいながら、楽しんで走ることができましたね。
どの家に隠れるかを決めて、見つからないようにしゃがんだり、静かに隠れたりしていましたね。大好きなお家の方に見つけてもらってうれしそうでしたね。
年長さんが高い所から跳ぶのをまじかに見たり、小学生のお兄さんお姉さんの機敏なドッジボール、おじさんたちのパワフルな走りなど見せてもらって、憧れの気持ちを感じたと思います。
お家の方に家庭でダンスを教えていた子もいたようです。楽しんで踊っていましたね。
運動会が終わって保育室に入った時に何が楽しかったかを聞くと、「このきれいなメダルがうれしかった。」という子がいました。光にかざすと、きれいですね。
友達やお家の方、教師と一緒に体を動かす楽しさを味わう姿を見ていただけましたね。
いつもと違って大勢のお客さんがいらっしゃる中で、いつも通り一人一人らしく元気に楽しんでいてうれしかったですね。
これからも引き続き運動遊びを楽しんで行こうと思います。
準備や片付けなどたくさん手伝っていただきありがとうございました。