加納中学校のお兄さんお姉さんが毎日遊びに来てくれました!
大きいお兄さんお姉さんが来てくれたことで、みんな大喜びです。「何して遊ぼうかな。」と先に考える子や、何も考えずに「遊ぼー!」と誘いに行く子など、それぞれの性格や接し方があって面白い様子でした。遊び方も色々で

一緒になってカートやスクーターに乗って追いかけたり

運動会で遊んだバッタ取り(しっぽ取り)を一緒にしたり

地面にしゃがみ込んで、木の枝で遊んでいるうちに、芸術作品が出来上がったりしていました。
中学生の方々もそれぞれ寄り添って話を聞いてくれたり、遊んでくれたりしたため、とても楽しい毎日になりました。そしてある子は「大きくなって中学生になったら、加納幼稚園にこうやって遊びに来たい!また先生に会えるもん!」と嬉しいことを言ってくれました。約10年後が今から楽しみです。
そして

さつまいも堀りをしたり

オオカミさん今何時をしたり

寒空の中、素足で水を入れて砂場遊びをしたり

暖かいテラスでマフラー作りや毛糸でぽんぽん作りを楽しんだりしました。
金曜日には、生き物大好きよっしー先生が来てくださり、魚や虫など、色々な生き物のことを教えてくださいました。

本当に生き物が好きなことが伝わってくる熱いお話に、30分近く集中して聴く子ども達の姿があり成長を感じました。

そしてご自身が清水川で捕まえて来てくださった生き物を見せてもらい

メダカとカダヤシの見分け方を教えてもらったり、近くで見せてもらったりしました。清水川の魚の話でお散歩を思い出した子もいて、「また行きたい!」「いつ行くの?来週?」とワクワクする様子が見られました。本格的な冬が来る前に、またお散歩に出かけて、色々な生き物や自然を感じたいと思います。
岐阜市立加納幼稚園 
