11月21日(金)
本日は、岐阜市教育委員会の野田事務局長さんが、加納幼稚園にお越しくださいました。
そして、預かり保育(ちいさなおうち)で過ごしている子どもたちの様子を参観してくださいました。
それだけではなく・・・

なんと、子どもたちと相撲をとってくださいました。
子どもたちは、はじめは戦いを挑んでもよい人かどうかを、距離を縮めつつ様子を伺い・・・
野田事務局長さんがかばんを床に置かれたと同時に、脚に突っ込んでいきました。

子どもはこういうとき、相手が遊んでくれる大人であるかどうかを見極める嗅覚が優れていますね。
初めは、一人が戦う様子を伺っていた子どもも、タイミングを見て、一緒に戦いに加勢するというこの結末・・・

よくご覧ください。後ろから攻撃している子どももいます。

汗びっしょりになって共に遊んでくださった野田事務局長さん、本当にありがとうございました。
「加納幼稚園の子どもたちは、やっぱり元気で生き生きしていていいなぁ!」とおっしゃってくださいました。
その後も、年長児の「秘密の家づくりプロジェクト」の囲いや机、椅子、電子レンジや冷蔵庫など、子どもたちの作品やその途中経過を参観され、「(釘や金槌、のこぎりなど)危ないから、触らせないっていう大人の方が多いけれど、安全を確保しながら挑戦できる環境が素晴らしいね!」と言葉をかけてくださいました。
また、加納幼稚園にお越しいただけることを心からお待ちしております。
岐阜市立加納幼稚園 
