4月19日(火)
~蝶が飛び立ったよ!~
お部屋に置いてある虫かごの中で、サナギが蝶になっている事に気付きました。
「動かないね、大丈夫かなぁ?」
「今、羽乾かしてるんじゃない?」
「先生!羽が乾いたら、あとで外に出してあげよう!」
と、蝶が飛べるまで待つ、優しい子供たちです。
たくさんのお友達が集まってきました。
「出してあげよう」と手を虫かごに入れる子に対し、「ダメだよ。ちょうちょ触ったらかわいそう!」「でも、外に出れないんじゃない?」と、子供たちでどうしたら蝶が飛び出していけるか、考えています。
ふたを開けて、出口を大きくして飼育ケースを高くし、飛びやすいようにしていました。
「がんばれ!」「飛んで!」
応援している姿に、優しい心が育っていることを実感しました。
いよいよ蝶が飛び立っていきました。(写真右上)
「バイバーイ!」「元気でね!」と、手を振り見送りました。
飛び立った蝶を見て、とても嬉しそうな姿から、これからも子供の興味関心に合わせ、飼育の体験ができるようにしたり、命の大切さを感じられる経験を大切にしていきたいです。