7月3日(木)、ひまわり集会を行いました。
各学級で決めた「にこにこ宣言」に関わって取り組んできた様子を、各学級代表が発表しました。
いじめをなくすために、あいさつやよいことみつけ、ぽかぽかことばを使う、人の話を聞く、困っている人を助ける、男女関係なく同じ態度で接するなど、各学級で特に大切にしたいことを決めて、取り組んできた現状や思いを話しました。
児童会執行部のみなさんは、「執行部より考えてほしいこと」として、いじめについての劇を行い、傷ついている人について考える場を作りました。
子どもたちは周りの人と話し合い、考えたことを全体の場で発表し交流しました。
一人一人によさがあり、一人一人は違って当たり前であることを心にとどめ、みんなの力でよりよい華陽小学校を作っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |