学校ブログ

木田小おもしろい日2025

木田小おもしろい日2025

8月28日(木) 40日間の夏休みが終わり、学校が再開する日。木田小学校では、国語や算数の勉強は行いません。 夏休…

夏休みあけの全校集会

夏休みあけの全校集会

8月28日(木) 40日間の夏休みを終え、全校集会が行われました。 ちょっぴり身長が伸びた仲間。真っ黒に日焼けした…

前期学校保健安全委員会

前期学校保健安全委員会

8月27日(水) 夏休みも最終日になりました。本日、前期学校保健安全委員会が開催されました。 今年度前期の健康教育…

木田ふれあい夏祭り2025~地域の中で育つ子どもたち~

木田ふれあい夏祭り2025~地域の中で育つ子どもたち~

8月23日(土) 木田ふれあい夏祭りが本校のグラウンドで開催されました。今年度も多くの模擬店やイベントコーナーで様々な催…

夏休み中の木田小学校(5日目)

夏休み中の木田小学校(5日目)

7月23日(水) 日中は、35℃を超える暑い日々が続いています。 夏休みに入り、5日目。児童がいない木田小学校では…

夏休み前の全校集会

夏休み前の全校集会

7月18日(金) 夏休み前の全校集会が行われました。 全校児童で校歌を合唱した後に、校長・生徒指導主事の話がありま…

6年「読み聞かせ」

6年「読み聞かせ」

7月16日(水) 今日は、6年生の読み聞かせの日です。地域のボランティア・堀口さんによる読み聞かせです。「世界でいちばん…

PTA水難防止教室~浮いて待て~

PTA水難防止教室~浮いて待て~

7月15日(火)  昨年度に引き続き、PTAサポーターの皆様による水難防止教室が行われました。16名の保護者の皆様が、イ…

4年 地域の方との交流~ふれあい・いきいきサロン~

4年 地域の方との交流~ふれあい・いきいきサロン~

7月14日(月) 4年生は、先日、高齢者疑似体験や車いす体験でお世話になった岐阜市社会福祉協議会・木田支部の皆さんと一緒…

3年理科「風やゴムのはたらき」

3年理科「風やゴムのはたらき」

7月14日(月)  3年理科では、「風やゴムのはたらき」の学習をしています。風やゴムの力で動くおもちゃを作り、動きや動く…

加藤丈太郎さんに感謝を伝える会

加藤丈太郎さんに感謝を伝える会

7月14日(月)  「加藤丈太郎さんに感謝を伝える会」が開催されました。 加藤さんは、長年にわたり「見守り隊」とし…

5年家庭「ひと針に心をこめて」

5年家庭「ひと針に心をこめて」

7月11日(金) 5年家庭科では、「ひと針に心をこめて」(裁縫)の学習に取り組んでいます。 なみ縫い、本返し縫いが…

3年図工「空きようきのへんしん」

3年図工「空きようきのへんしん」

7月10日(木) 3年図工では、「空きようきのへんしん」の制作活動に取り組んでいます。 自宅から持参した空き容器を…

3年「木田はかせになろう~農作物編~」

3年「木田はかせになろう~農作物編~」

7月4日(金) 3年生の総合的な学習では、「木田はかせになろう」の探究的な学習に取り組んでいます。 子どもたちの意…

枝豆の種まき

枝豆の種まき

7月3日(木) 3年生は、地域の代表的な農産物「枝豆」について、栽培活動を通して学んでいます。 JAぎふ七郷支店、…

七夕に願いを2025

七夕に願いを2025

7月7日(月) 木田小学校では、7月7日の七夕の日に、自分の目標や願いを短冊に書く取り組みを行っています。 短冊に…