学校ブログ

5年家庭「ひと針に心をこめて」

5年家庭「ひと針に心をこめて」

7月11日(金) 5年家庭科では、「ひと針に心をこめて」(裁縫)の学習に取り組んでいます。 なみ縫い、本返し縫いが…

3年図工「空きようきのへんしん」

3年図工「空きようきのへんしん」

7月10日(木) 3年図工では、「空きようきのへんしん」の制作活動に取り組んでいます。 自宅から持参した空き容器を…

3年「木田はかせになろう~農作物編~」

3年「木田はかせになろう~農作物編~」

7月4日(金) 3年生の総合的な学習では、「木田はかせになろう」の探究的な学習に取り組んでいます。 子どもたちの意…

枝豆の種まき

枝豆の種まき

7月3日(木) 3年生は、地域の代表的な農産物「枝豆」について、栽培活動を通して学んでいます。 JAぎふ七郷支店、…

七夕に願いを2025

七夕に願いを2025

7月7日(月) 木田小学校では、7月7日の七夕の日に、自分の目標や願いを短冊に書く取り組みを行っています。 短冊に…

いじめについて考える日

いじめについて考える日

7月3日(木) 今日は、「いじめについて考える日」です。 はじめに、いじめ対策監より、岐阜市内で6年前に起きたこと…

水泳指導

水泳指導

7月1日(火) 地域にある瓶寅建材株式会社の皆様のご協力により、3名の水泳インストラクターにお世話になりました。春日さん…

ギョウザじゃんけん

ギョウザじゃんけん

7月1日(火) いじめ防止強化週間も後半になりました。この日は、木田タイムの時間に「ギョウザじゃんけん」を行いました。 …

3・4年「非行防止・犯罪防止教室」

3・4年「非行防止・犯罪防止教室」

6月27日(金) 岐阜県警察本部 生活安全課 スクールサポーター兼地域安全活動アドバイザーの方を講師としてお招きし、3・…

3年図工「立ち上がった絵のせかい」

3年図工「立ち上がった絵のせかい」

6月27日(金)  3年図工では、「立ち上がった絵のせかい」の制作活動に取り組んでいます。 海の中の様子や森の中の…

アドジャン・トーク 2回目

アドジャン・トーク 2回目

6月27日(金) いじめ防止強化週間4日目は、2日前にも行った「アドジャン・トーク」です。この活動は、会話を楽しみながら…

4年福祉体験(高齢者疑似体験・車いす体験)

4年福祉体験(高齢者疑似体験・車いす体験)

6月26日(木) 岐阜市社会福祉協議会・社会福祉協議会木田支部より、講師の皆様をお招きして福祉体験が行われました。 …

4年 岐阜市リサイクルセンターの見学

4年 岐阜市リサイクルセンターの見学

6月23日(月) 4年生で、木田地域にある岐阜市リサイクルセンターの見学をしました。 岐阜市リサイクルセンターは、…

3年 福井園芸さんの見学

3年 福井園芸さんの見学

6月25日(水) 3年総合では、「木田博士になろう」の探究的な学習をしています。この日は、地域の園芸農家である「福井園芸…

アドジャン・トーク

アドジャン・トーク

6月25日(水) いじめ防止強化週間2日目は、全校で「アドジャン・トーク」を行いました。この活動は、会話を楽しみながら集…

4年図工「コロコロガーレ」

4年図工「コロコロガーレ」

6月24日(火) 4年図工では、「コロコロガーレ」の制作活動に取り組んでいます。この日は、球が転がるコースに飾り付けをし…