2023.11.29
2023.11.22
2023.11.1
2023.10.25
2023.10.20
2023.10.15
2023.10.13
2023.09.28
12月1日(金) 28日に引き続き、地域ボランティアの後藤緑さんが来校され、3年…
11月30日(木) 木田小学校では、「いじめ0キャンペーン2023」が行われてい…
11月29日(水) 岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の職員の皆…
11月28日(火) 本校卒業生で昨年度まで市内小学校の校長先生であられた田中丈晴…
11月28日(火) 2年生の教室で、岐阜特別支援学校の仲間をお招きして、お楽しみ…
11月28日(火) 昨日に引き続き、地域ボランティアの後藤緑さんが来校され、2年…
11月27日(月) 地域の読み聞かせボランティアの後藤みどりさんが、1年児童に対…
11月24日(金) 1年生が作った秋のおもちゃを使って遊ぶ『あきのおもちゃランド…
11月22日(水) 清水寺の散策を終え、三十三間堂に向かおうとバスは出発。しかし…
11月22日(水) 音羽山清水寺の見学です。鮮やかに染まったもみじと本堂との調和…
11月22日(水) 二条城の見学を終え、清水寺に到着しました。 梅山堂とい…
11月22日(水) 徳川家の栄枯盛衰をはじめ、日本の歴史の移り変わりを見守ってき…
11月22日(水) 修学旅行2日目の最初の目的地は、「金閣寺」です。 アフ…
11月22日(水) 修学旅行2日目がスタートしました。 全員元気に起床。朝…
11月21日(火) 1日の活動を終え、ホテルアジュール奈良アネックスに到着しまし…
11月21日(火) 興福寺・国宝館の見学を終え、猿沢池の近くにあるお土産屋さんで…
12月1日(金) 28日に引き続き、地域ボランティアの後藤緑さんが来校され、3年生対象に読み聞かせを行っていただけました…
11月30日(木) 木田小学校では、「いじめ0キャンペーン2023」が行われています。今日は、その一環として「ひびきあい…
11月29日(水) 岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の職員の皆さんをお招きし、ブックトーク(本の紹介)…
11月28日(火) 本校卒業生で昨年度まで市内小学校の校長先生であられた田中丈晴先生をお招きして、校歌の指導をしていただ…
11月28日(火) 2年生の教室で、岐阜特別支援学校の仲間をお招きして、お楽しみ会を行いました。 自己紹介をした後…
11月28日(火) 昨日に引き続き、地域ボランティアの後藤緑さんが来校され、2年生対象に読み聞かせを行っていただけました…
11月27日(月) 地域の読み聞かせボランティアの後藤みどりさんが、1年児童に対し、読み聞かせを行ってくださいました。子…
11月24日(金) 1年生が作った秋のおもちゃを使って遊ぶ『あきのおもちゃランド』が行われました。今日は、1年生が2年生…
11月22日(水) 清水寺の散策を終え、三十三間堂に向かおうとバスは出発。しかし、渋滞により駐車場より参道出口までバスは…
11月22日(水) 音羽山清水寺の見学です。鮮やかに染まったもみじと本堂との調和が実に美しいです。音羽の滝では、4mの高…
11月22日(水) 二条城の見学を終え、清水寺に到着しました。 梅山堂という名のお店で、昼食をとりました。遠くには…
11月22日(水) 徳川家の栄枯盛衰をはじめ、日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城・二条城の見学です。 子ども…
11月22日(水) 修学旅行2日目の最初の目的地は、「金閣寺」です。 アフターコロナ、紅葉シーズンということもあり…
11月22日(水) 修学旅行2日目がスタートしました。 全員元気に起床。朝食を済ませ、ホテルの方へ挨拶をして出発で…
11月21日(火) 1日の活動を終え、ホテルアジュール奈良アネックスに到着しました。ロビーに木田小学校児童への歓迎ポスタ…
11月21日(火) 興福寺・国宝館の見学を終え、猿沢池の近くにあるお土産屋さんで買い物をしました。家族や友達にお土産を選…
上へ