2月6日(木) 5年生は、社会見学(CCN、県庁)に出かけました。
はじめに、CCNの見学をしました。実際に放送等で使われている機材を見せていただいたり、番組作りの体験をさせていただいたりしました。
番組作りの体験では、アナウンサー役、カメラ役、ディレクター役、スイッチャー役等に分かれて活動しました。
普段、テレビで見ているニュースも、多くの人がかかわりながら作成されていることを体験を通して学ぶことができました。
次に、県庁の見学をしました。県庁の食堂では、チンジャオロースやサバの塩焼きの定食、中華丼、焼き肉うどんの中から好きなものを選んで注文しました。自分の好きなものを選ぶことができるので、子どもたちは、大喜びです。
県庁の展望台では、高いところから岐阜市内を眺めました。昨夜から降り続いた雪もやみ、晴天の岐阜節内を一望することができ、感動する子どもの姿を見ることができました。
今回、路線バスを使った校外学習を行いました。公共の場でのルールを守ることや、ときにはバスの席を譲る姿もあり、5年生の成長を感じることができました。
学校ではなかなかできない体験をいっぱいすることができ、有意義な1日となりました。