3月26日(水) 今年度、最後の授業日となります。
終業式・修了式が行われました。
学年の発表では、今年度の頑張りと来年度の目標が語られました。
1年生の発表では、「ひらがなやカタカナ、漢字が書けるようになった。」「授業の中で、ペアの子や班の子と、教え合うことができた。」「元気よく挨拶ができた。」などの宝物が発表されました。
3年生の発表では、学級目標の「チャレンジ」のサブタイトルにある「みんなと考える」「挑戦する」ことについて語られました。授業の中での学び合いや、8の字跳びの取り組みでは、学級が一丸となって取り組めた成果を発表しました。
5年生の発表では、木田ふれあい運動会での応援団としての頑張り、給食委員として調理員さんにインタビューしたこと、調理員さんの仕事内容の動画を作成して全校に発表したこと等、1年間の頑張りを発表することができました。
4月より、一つ上の学年に進級します。今後も夢や目標をもちながら、仲間と共に精一杯頑張ってほしいと思っています。