9月16日(火) 3年生は、地域の代表的な農産物「枝豆」について、栽培活動を通して学んでいます。今日は、枝豆の収穫をしました。
今年の7月3日(木)に蒔いた枝豆が、いくつもの大きなさやをつけて実っています。子どもたちは、一つ一つ丁寧に枝豆のさやを取り、収穫していきました。今年は、9月に入っても厳しい暑さが続き、例年に比べ枝豆の成長はあまりよくありませんでした。しかし、大きな豆をつけた枝豆をたくさん収穫することができました。子どもたちは、大喜びです。
収穫後には、枝豆の2つの品種「青祭(あおまつり)」と「鈴だるま」の味比べです。3年生の味比べの軍配は、「青祭」のほうが人気が高かったようです。ちなみに、学校で育てて収穫した枝豆は、「鈴だるま」です。
前回に引き続き、JAぎふ七郷支店、木田農政推進委員会、岐阜市農業委員会事務局の皆様が子どもたちの収穫のサポートをしていただけました。ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。