4年生 5年生 6年生 みのり 学校生活 かがやき

防災授業(出前講座)

9月18日(木) 東京海上日動パートナーズ様より、2名の方を講師としてお招きし、4・5・6年生を対象に「防災授業」が行われました。

「水害・土砂災害について」「身を守るためにはどうしたらよいか?」「考えよう!避難所でできること」について、画像を見ながら学んでいきました。

水害・土砂災害から自分や大切な人を守るためには、普段から危険個所を調べたり、天気予報などの情報をテレビやインターネットで確認したりすることが大切であることを学びました。

災害が起きたときは、避難場所に移動することが必要となる場合があります。その判断は、自分で行うことになります。だから、普段から避難場所を知っておくことの大切さも教えていただきました。

最後に、避難所での過ごし方を考えたり、非常持出袋の中身も見せていただいたりしました。

災害は、いつ起きるかわかりません。いざというときのための備えを考えることができました。

東京海上日動パートナーズの皆様、ありがとうございました。