6年生 みのり 学校生活 かがやき

修学旅行1日目 東大寺の見学

11月13日(木) 法隆寺の見学を終え、2番目の見学地は、東大寺です。東大寺には、修学旅行生だけでなく、海外からの観光客も多く、並びながら一方通行の見学となりました。

児童は、実際に見る大仏の大きさにびっくり。14m98cmもの大きさの大仏は、とても迫力があるものでした。

大仏殿の柱の穴の大きさは、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさと言われています。

この穴をくぐりぬけると「無病息災」「祈願成就」のご利益があると言われます。

当初の予定では、全員が穴くぐりの体験を行う予定でしたが、体験を行うまでに長蛇の列をならばなければなりません。今回は、時間の関係上、穴くぐり体験を断念し、奈良公園の散策に時間をかけることとなりました。