4年生 5年生 6年生 みのり 学校生活

あきらめない心 災害救助犬「じゃがいも」~ぎふMIRAI’sチャンネルより~

6月12日(水) 午後2時より、4・5・6年生を対象に、ぎふMIRAI’sチャンネルの視聴を行いました。

2011年6月 東日本大震災で大きな被害を受けた福島県飯館村で生まれた「じゃがいも」。その後、NPO法人日本動物介護センターに引き取られ、「災害救助犬」として訓練してきた「じゃがいも」。なんと、11回目の挑戦で認定試験に合格しました。合格率2割の難関の試験です。

子どもたちは、山口さんのお話や上村さんの訓練の様子を視聴しながら、タブレット端末にメモをとったり、感想をかきこんだりしていきました。

今回の視聴から、「命」の大切さやあきらめずに挑戦することの大切さを教えていただきました。

最後に、山口さんより、夢の実現のためには、「実現するための努力をすること。」「じゃがいものように最後まであきらめない心」が大切であることを教えていただきました。

本校は、「夢を語り合い、夢あふれる木田小学校」を目指しています。自分の夢の実現に向けて、「じゃがいも」のように何度も失敗してもあきらめずに頑張り続けてほしいと思います。