2025.05.22
2024.09.1
2024.06.28
2024.05.24
全校一斉に1時間目を学級活動の時間とし,「いじめをなくすために,自分にはどんなこ…
7月2日(水)に、陽南中学校との交流会に行きました。 中学生のみなさんが、…
6月18日(水)に岐阜県とカナダとのホストタウン交流の一環として、東海学院大学教…
アクア・トトぎふに行きました。当日を迎えるまでに、班で時間を守ることを意識するキ…
6月11日(水)に、「トップアスリート訪問」として、十種競技(100m走、走り幅…
今年度も、56789組のみんなでさつまいもの苗植えを行いました。…
今年度も、56789組のみんなで夏野菜を植えました。 ミニトマ…
4月23日(水)に、GIGA開きが行われました。 大学生のサポーターの方々に教…
全校一斉に1時間目を学級活動の時間とし,「いじめをなくすために,自分にはどんなことができるか」について考えました。 …
7月2日(水)に、陽南中学校との交流会に行きました。 中学生のみなさんが、「しっぽとり」と「ハンカチ落とし」を企画…
6月18日(水)に岐阜県とカナダとのホストタウン交流の一環として、東海学院大学教授のアンドリュー・デュアーさんをお招きし…
アクア・トトぎふに行きました。当日を迎えるまでに、班で時間を守ることを意識するキャンペーンに取り組みました。どのクラスで…
6月11日(水)に、「トップアスリート訪問」として、十種競技(100m走、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400m走、…
今年度も、56789組のみんなでさつまいもの苗植えを行いました。 夏の暑さが近付く中、子ども達は土…
今年度も、56789組のみんなで夏野菜を植えました。 ミニトマト、ピーマン、ナス、おくら これか…
4月23日(水)に、GIGA開きが行われました。 大学生のサポーターの方々に教えて貰いながら、使い方を学びました。 …
上へ