機械で布を裁断する様子や、ボタンの穴かがりをスムーズに行う様子に感動していました…
10月29日6時間目に、後期学級代表のあいさつがありました。どの学代も大きな声で…
月日が経つのは早いもので、4月から半年が過ぎ、本日、前期終業式を迎えました。これ…
10月8日(火)5、6時間目を使って、水害の被害や対策について学びました。 …
シンキングエラー(共感性のなさに基づく間違った考え)について知り、自分を振り返り…
9月19日(木)に、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習をするために、岐…
総合的な学習の時間に校区にある神社やお寺を見学しました。六条の地名の由来や、いつ…
生活科「なつとなかよし」の学習で夏の遊びをしました。 水鉄砲遊びでは、楽し…
後期へ向け、委員長立候補者と運動会団長立候補者の演説と選挙を行いました。立候補者…
9月10日(火)に不審者対応訓練を行いました。 警察にご協力をいただき、想…
上へ