2023.03.27
2023.03.2
2023.01.31
2022.12.23
3/14(火)の③④限目に、岐阜市主催の『アートライブ・ウエルカム!アーティスト…
3/7(火)に、令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。今年度は、生徒1名につき…
2/22(水)に『継承と発展を誓う会』を行いました。この行事は、卒業を目前にした…
2/7(火)の午後、3年生が『立つ鳥活動』を行いました。これは、「立つ鳥跡を濁さ…
11/30(水)の放課後、殺風景になっていた花壇にパンジーの苗を400株植えまし…
11/22(火)は、3年ぶりに『合唱祭』を開催しました。コロナの影響で、R2年度…
11/5(土)は、土曜授業で『ディスカバリー三輪』を開催しました。コロナの影響で…
2年生で、今日の5・6限に、様々な職業の方を学校にお招きして話を聴く『働く人と語…
3/14(火)の③④限目に、岐阜市主催の『アートライブ・ウエルカム!アーティスト』として、名和昆虫博物館長の名和哲夫さん…
3/7(火)に、令和4年度卒業証書授与式を挙行しました。今年度は、生徒1名につき保護者2名まで出席していただくことができ…
2/22(水)に『継承と発展を誓う会』を行いました。この行事は、卒業を目前にした3年生が、自分達で積み上げてきたり、過去…
2/7(火)の午後、3年生が『立つ鳥活動』を行いました。これは、「立つ鳥跡を濁さず」ということわざが由来となってできた活…
11/30(水)の放課後、殺風景になっていた花壇にパンジーの苗を400株植えました。昼の放送で苗を植えてくれる人を募集し…
11/22(火)は、3年ぶりに『合唱祭』を開催しました。コロナの影響で、R2年度は中止、R3年度はボディーパーカッション…
11/5(土)は、土曜授業で『ディスカバリー三輪』を開催しました。コロナの影響で、昨年度、一昨年度は実施できなかったので…
2年生で、今日の5・6限に、様々な職業の方を学校にお招きして話を聴く『働く人と語り合う会』を実施しました。コロナの影響で…
上へ