2022.05.30
2022.04.14
2022.03.8
3年生は、9月に修学旅行で広島を訪れます。それまでに、さまざまな平和学習を行いま…
5/26(木)に体育祭を開催しました。天気がやや心配でしたが、何とか午前中にすべ…
5/18(水)に、1年生が鵜飼を観覧してきました。岐阜市に住んでいるといっても、…
5/26(木)に開催予定の体育祭に向けて、5/9(月)の放課後から、大縄跳びの練…
本日は、土曜授業で、①限:防災学習、②限:命を守る訓練、③限:引き渡し訓練(小中…
散るのを待ってくれていたかのように、桜の花が咲いている中で、4月7日(木)に始業…
3/11(金)まで、何度も延期してきた1年生の自然の家研修も、コロナのまん延防止…
3年生が卒業した後、早速今日から令和4年度前期生徒会役員選挙に向けて選挙活動がス…
3年生は、9月に修学旅行で広島を訪れます。それまでに、さまざまな平和学習を行いますが、6/3(金)の⑤⑥限は岐阜空襲につ…
5/26(木)に体育祭を開催しました。天気がやや心配でしたが、何とか午前中にすべて行うことができました。『スウェーデンリ…
5/18(水)に、1年生が鵜飼を観覧してきました。岐阜市に住んでいるといっても、実際に船に乗って鵜飼を観覧したことがある…
5/26(木)に開催予定の体育祭に向けて、5/9(月)の放課後から、大縄跳びの練習が始まりました。コロナ感染予防のため、…
本日は、土曜授業で、①限:防災学習、②限:命を守る訓練、③限:引き渡し訓練(小中合同)を行いました。「ゲリラ豪雨」「線状…
散るのを待ってくれていたかのように、桜の花が咲いている中で、4月7日(木)に始業式と入学式が行われました。真新しい制服に…
3/11(金)まで、何度も延期してきた1年生の自然の家研修も、コロナのまん延防止措置の延期にともない、残念ながら中止とな…
3年生が卒業した後、早速今日から令和4年度前期生徒会役員選挙に向けて選挙活動がスタートしました。卒業生の姿を見て、「次は…
上へ