2021.03.16
2021.03.2
2021.02.3
2021.01.25
3月17日(水)は令和3年度の生徒会選挙の立会演説会と投票の日でした。 3年生…
今週に入り、2年生の理科の授業が運動場で行われています。 学んできた力の学習を…
先週の金曜日、卒業式を行いました。昨年度と同様に、コロナ対策を施しての式典となり…
本日のお昼に、タブレットを介して岐阜市教育委員会早川教育長と岐阜中央中、長森中、…
12月25日の「学校ブログ」で紹介した「岐阜×カナダ ホストタウン交流proje…
15日(月)から期末テスト期間でした。朝のテスト前学習、放課後の学習相談に取り組…
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組のひとつとして、体操服での登下校も…
2月6日(土) 今年度最後の土曜授業でした。3時間目、運動場から声が聞こえてきま…
3月17日(水)は令和3年度の生徒会選挙の立会演説会と投票の日でした。 3年生が卒業し2週間になろうとしています。2年…
今週に入り、2年生の理科の授業が運動場で行われています。 学んできた力の学習を体を使って実感しようというねらいがあるよ…
先週の金曜日、卒業式を行いました。昨年度と同様に、コロナ対策を施しての式典となりましたが、職員、保護者に見守られながら、…
本日のお昼に、タブレットを介して岐阜市教育委員会早川教育長と岐阜中央中、長森中、青山中、三輪中の代表生徒によるリモート対…
12月25日の「学校ブログ」で紹介した「岐阜×カナダ ホストタウン交流project」の動画が、関係サイトでアップされま…
15日(月)から期末テスト期間でした。朝のテスト前学習、放課後の学習相談に取り組んできました。 朝の教室は、落ち着いた…
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組のひとつとして、体操服での登下校も可としてきました。結果、ほとんどの生徒が…
2月6日(土) 今年度最後の土曜授業でした。3時間目、運動場から声が聞こえてきました。体育の授業でした。声の先には、青空…
上へ