2023.01.31
2022.12.23
2022.11.29
2022.10.31
11/30(水)の放課後、殺風景になっていた花壇にパンジーの苗を400株植えまし…
11/22(火)は、3年ぶりに『合唱祭』を開催しました。コロナの影響で、R2年度…
11/5(土)は、土曜授業で『ディスカバリー三輪』を開催しました。コロナの影響で…
2年生で、今日の5・6限に、様々な職業の方を学校にお招きして話を聴く『働く人と語…
10/18(火)⑥限は、2年生を対象とした『薬物乱用防止教室』を開催しました。講…
9/28(水)~9/30(金)に、3年生は修学旅行に行ってきました。コロナ感染症…
9/15(木)・16(金)に、2年生の『日間賀島研修』を実施しました。1日目は、…
9/14(水)・15(木)に、1年生の『自然の家研修』を実施しました。1日目は、…
11/30(水)の放課後、殺風景になっていた花壇にパンジーの苗を400株植えました。昼の放送で苗を植えてくれる人を募集し…
11/22(火)は、3年ぶりに『合唱祭』を開催しました。コロナの影響で、R2年度は中止、R3年度はボディーパーカッション…
11/5(土)は、土曜授業で『ディスカバリー三輪』を開催しました。コロナの影響で、昨年度、一昨年度は実施できなかったので…
2年生で、今日の5・6限に、様々な職業の方を学校にお招きして話を聴く『働く人と語り合う会』を実施しました。コロナの影響で…
10/18(火)⑥限は、2年生を対象とした『薬物乱用防止教室』を開催しました。講師に、学校薬剤師の大橋哲也さん(岐阜市薬…
9/28(水)~9/30(金)に、3年生は修学旅行に行ってきました。コロナ感染症の影響が心配されましたが、参加者全員、元…
9/15(木)・16(金)に、2年生の『日間賀島研修』を実施しました。1日目は、「アジの干物づくり」「タコと魚のつかみ取…
9/14(水)・15(木)に、1年生の『自然の家研修』を実施しました。1日目は、残暑が厳しく、13kmのウォークラリーで…
上へ