学校歯科医の井上先生と歯科衛生士の横山先生、間形先生をお招きして歯肉炎や予防方法…
犬歯と小臼歯の染め出しでは、『犬歯は何番目の歯だっけ?』、『3番目だよ。』と隣の…
1月21日に、小学校最後の歯と口の学習を行いました。1年生から6年生までの学習を…
1月16日に2年生の歯と口の学習を行いました。前歯の外側の染め出しを行い、みがき…
1月15日に、1年生の歯と口の学習を行いました。下の第1大臼歯の染め出しを行い、…
1月10日に3年生の歯と口の学習を行いました。プラークチェッカーを使い、前歯の内…
学校、家庭・地域、学校歯科医が連携し、歯と口の健康づくり活動を継続して行ってきた…
前期終業式後に、岐阜市歯の優良児童の表彰を行いました。6月の歯科検診の結果、学校…
初めての『歯と口の学習』を行いました。1年生の目標は、『第一大臼歯をきれいにみが…
授業の始めにプラークテストを行い、朝の歯みがきのみがき残しを確認しました。奥歯の…
上へ