2022.10.25
2022.09.5
2022.06.27
2022.03.24
2年生は、125名全員で愛知県篠島にキャリア教育の一環で出かけました。新型コロナ…
5月12日の午後に「授業参観」及び「部活動育成会」を行いました。 新型コロ…
先週1週間、ユニセフ・ボランティア活動として、アルミ缶とペットボトルキャップの回…
5月8日(月)の午後に生徒総会を行いました。 生徒会執行部の各部会や各委員…
4月17日の放課後に、題1回専門委員会を実施しました。 各会場で、委員長の…
4月14日に、各部の育成会長さんと社会人指導者さんに集まっていただき、「部活動育…
4月14日の午後に「授業参観」及び「懇談会」を行いました。 年度最初の授業…
4月10日の午後に「対面式」を行いました。 1年生を迎え、長森南中学校の生…
2年生は、125名全員で愛知県篠島にキャリア教育の一環で出かけました。新型コロナウイルスの影響下で小中学校を通じて初めて…
5月12日の午後に「授業参観」及び「部活動育成会」を行いました。 新型コロナウイルス感染の拡大防止及び部活動育成会…
先週1週間、ユニセフ・ボランティア活動として、アルミ缶とペットボトルキャップの回収を行いました。今年度最初の活動です。 …
5月8日(月)の午後に生徒総会を行いました。 生徒会執行部の各部会や各委員長の前期の目標や活動内容の提案、質疑応答…
4月17日の放課後に、題1回専門委員会を実施しました。 各会場で、委員長の進行で、活動内容や当番の確認を行いました…
4月14日に、各部の育成会長さんと社会人指導者さんに集まっていただき、「部活動育成会会長会」を行いました。 社会人…
4月14日の午後に「授業参観」及び「懇談会」を行いました。 年度最初の授業参観ということで、授業はそれぞれ学級担任…
4月10日の午後に「対面式」を行いました。 1年生を迎え、長森南中学校の生活や生徒会行事などを紹介したり確認したり…
上へ