学校行事

SOSの出し方に関する教育

夏休みを前にして、全校生徒を対象に、本校のスクールカウンセラーの先生を講師に『SOSの出し方に関する教育』を実施しました。

「心が苦しくなること」は誰にでもあるということを理解し、「悩みを抱えている友達にどのように関わるとよいか」2人1組になってロールプレイを実施しました。仲間の話を①助言・説教②励まし③理解・受止めの3通りで聞いてもらい、それぞれ「心の感じ方」の違いについて交流しました。

仲間から苦しい気持ちを打ち明けられた時、どのように話せば相手はうれしいのか、不安な気持ちへの対処の方法などを学びました。